今回は副業ビジネスの代名詞、せどりを始めるにあたり、初めてせどりを行う人向けに準備は何をしたらよいか。を解説します。
これを読めばせどりを始めるスタートラインに立つことができます。
副業でせどりを行うための準備・はじめて編
さて、このブログではいろんな副業をチャレンジしていく過程を紹介しているのですが、今回からは、いよいよせどりにチャレンジしていきます!!
今回はせどりを始めるための知っておくべき知識や、始めるにあたってのマインドについて説明します。
まず、せどりについてですが(知っているよという方は次の章まで飛ばしてもらってかまいません)
せどり(競取り、糶取り)とは、「同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、
ウィキペディア(Wikipedia)
その手数料を取ること。また、それを業とする人(三省堂 大辞林より)」を指す。
古本用語を元にした「掘り出し物を第三者に転売すること。」を指す言葉
また、転売業者が古本屋で本の背中(タイトル)を見て、買う本を選んだということから、「背取り」と言った。に由来したなんてことも言われています。
せどりとは、古くから行われている、商売の基本である、「安く仕入れて高く売る」という小売業、物販のビジネスです。
せどりと聞くと、
転売ヤーのこと?儲かるからってそれはダメなんじゃないの?
なんていう人がいますが、せどり(せどらー)と転売ヤーは全く違います。
転売ヤーが行っているのは、買い占めなどで世間に迷惑をかける転売行為です。欲しい人が適切な値段で買うことができない、手に入れらないという不利益を被っているわけですから、販売者にも購入者にも迷惑な行為ですね。
一方せどりは、
- 店も在庫が減ってうれしい(売りたい希望価格で販売している)
- 買う人も実店舗に行かなくても適切な値段でAmazonなどのネットで購入できる
- そして私にも利益があるという
Win-Win-Winの関係が成り立っている非常に良いビジネスなのです。
どこかで買って違うところで売るというのは、まさに商人ですよね。場所を国の規模で行えば貿易もこれにあたりますね。
さまざまな副業を勉強中ですが、せどりについては、やはり「小売業・物販は最強」との声をよく聞きます。これは、
- 古来からの伝統的なビジネスで手堅い
- 安く買って高く売るという単純さ
- やればやっただけ利益を上げることが見込まれる(スケールすれば拡大できる)
ということから言われているようです。以下にメリットを解説します。
副業でせどりをやることで得られるメリット
私が考える、せどりをやることで得られるメリット
- 資金がそれほど必要でない
- リスク少ない
自分の資金範疇で行うため、失敗しても比較的小規模で済む
ちょっと要らないものをたくさんお買い物してしまった・・・くらいですむ - 即金性高い
仕入れて納品して売れれば売り上げが上がる訳ですから、即金性が高いといえるでしょう - 再現性が高い
基本的なことを行えば、だれが行っても結果が出るビジネスと言われています。
手軽さ、特別なスキルは不要とのことです。
仕入れと言ってもまぁお買い物感覚ですから、すぐにも始められますね。売るために広告出したり、ブログみたいに広告記事を作ったりする必要がありません。ものを売るだけですからね。出品の手続きも慣れてしまえばどうということはないと思います。
ただ、手軽と言ってもスマホでぽちぽち、はい利益でましたーみたいな簡単なビジネスではないです。 - 自動化、外注化
ある程度軌道に乗ったら、自分の手から離していくのが良く、そういったことが組み入れやすいようです。ここは実際にうまくいったら検討してみたいと思います。 - モノを見る目を養うことができる
わたしがせどりやると聞いて、一番魅力を感じたのはここですね。
仕入れ時にいろんなものの価格を調べるわけですから、相場観とか、売るときの流行り廃り、トレンドなどを嫌でも学べますから、勉強になるなーと思います。
世の中で売られているものに目利きできるようになるといいますか、なんか特殊能力が備わるみたいでいいですよね。単に私が物販ビジネスをしたことがないので、新鮮味があるからそう思えるだけかもしれませんが・・・(^^;
メリット・デメリット考察は、まとめて別記事で出したいと思います。
副業でせどりをする際のポイント
私が調べたポイントをまとめますと、
共通
- 最初はジャンルは絞るべき
あまりにいろんなものに手を出すと覚えれないですし、ジャンルは絞ってリサーチをしっかりすべき - 中古品を扱うのであれば、古物商を取得する必要あり
- とにかく時給をあげること、効率化させていく。時間をかけて仕入れない
- 決算やセールを理解し、活用する
- その店のポイント制度を活用する
- ある程度軌道に乗ったら高額商品にも手を出す
資金がかかるものは参入障壁となるのでライバルが減るため - 仕入れたらとにかく売る、持ってない。不良在庫を持たない。
- 出品制限には特に気を付ける
面倒でも確認しないと仕入れたけど売れなかったり、禁止されているものを出品して逮捕、アカウント停止なんてこともありえます。 - せどりを学ぶ際、情報商材屋には気を付ける
ブログ界隈にもいましたが、ここにも来るんですね・・・ - 軌道に乗ったら、外注化を検討
なるべく自分の手をあけるようにする。仕入れに集中できるように、出荷は外注化するなど
電脳せどり
- ライバル多いので、ポイントや、セールをフル活用する
- 値崩れが起きやすいので、飛びつかない。よく調査する
店舗せどり
- でかい重いはライバルが少なく有利
- お店で値下げ交渉もしてみる、店員と仲良くなる
- 店舗を回る際は、効率よく回る(ルートを考える)
- 店によって仕入れの比率を変える、いい店悪い店を見極める
- やはり効率は電脳せどりの方が良いので、徐々に電脳にシフトしていくとよい
まとめ
せどりは、
- 再現性が高く、特別なスキルがなくてもできる
- 収益化が比較的早い、即金性が高い
- 古来からの伝統的なビジネスで無くならない(手堅い)
- 安く買って高く売るというシンプルビジネス
- やればやっただけ利益を上げることが見込まれる(スケールすれば拡大できる)
とのことで、調べれば調べるほど、やはり「小売業・物販ビジネスは最強」のようです。私もしっかり勉強して臨みたいと思います。
今後、実体験を交え、せどり記事を充実させていきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント